まちスポ仙台を知る
ABOUT
まちスポ仙台とは
まちスポ仙台のビジョンやスタッフ紹介をご覧いただけます。
団体概要
理事紹介、情報公開、アクセスなどの基本情報を掲載しています。
活動を知る
ACTION
活動紹介
まちスポ仙台は「ひろげる」「うみだす」「そだてる」の3つを軸に活動しています。
ひろげる
既に想いをもって活動を進めている方同士をつなげて、更なる活動の広がりをつくります。
うみだす
地域課題を新たな仕組みを生み出すことで抜本的・持続的な課題解決を目指します。
そだてる
若い世代のまちへの関心・興味をはぐくみ、次世代のまちづくりを担う人材育成を行います。
活動を知る
ACTION
活動紹介
まちスポ仙台は「ひろげる」「うみだす」「そだてる」の3つを軸に活動しています。
ひろげる
既に想いをもって活動を進めている方同士をつなげて、更なる活動の広がりをつくります。
うみだす
地域課題を新たな仕組みを生み出すことで抜本的・持続的な課題解決を目指します。
そだてる
若い世代のまちへの関心・興味をはぐくみ、次世代のまちづくりを担う人材育成を行います。
今年も頼もしい館高生!長命ケ丘の防災訓練に参加しました




11月8日(土)、長命ケ丘地域防災訓練が行われました。
泉館山高校の防災ジュニアリーダー18名は、昨年に引き続き、仮設トイレ設置、パーテーション設置、発電機の起動などの各種訓練を、中学生を指揮しながら担当しました。さらに今年は、新たな取り組みとして、10月に高校の防災教室でも実施した「防災ライフハック紹介」も訓練メニューに加わりました。
当日は、総勢300名の地域の皆さんを前に、メンバーはそれぞれの手順を丁寧に解説しながら、中学生によるデモンストレーションを的確に指揮。
ライフハック紹介では、説明だけでなく参加者にも実際に体験してもらい、次々と寄せられる質問に一生懸命応じていました。
訓練終了後は、会場撤収も素早く進め、防災訓練実行委員の皆さんへ挨拶をして解散。
午後は「部活だ!勉強だ!」と元気に学校へ戻っていく姿も見られました。
実行委員の方々からは「長命ケ丘にはなくてはならない存在だね」と温かい言葉をいただきました。
館高生のみなさん、本当におつかれさまでした!
地域のみんなが主役。住宅エリアのまちづくりに
あなたも
寄付で参加しませんか?
まちスポ仙台は、仙台北部エリアを中心とした住宅地エリアが「選ばれるUPタウン」でありつづけるために、地域のみんなの想いや活動を日々後押しして支えています。まちスポ仙台への寄付で、ワクワクする地域を一緒につくりませんか?