• まちスポ仙台を知る

    まちスポ仙台を知る

    ABOUT

    • まちスポ仙台とは

      まちスポ仙台のビジョンやスタッフ紹介をご覧いただけます。

    • 団体概要

      団体概要、情報公開、アクセスなどの基本情報を掲載しています。

  • 活動を知る

    活動を知る

    ACTION

    • 活動紹介(activities/index.html)

      活動紹介

      まちスポ仙台は「ひろげる」「うみだす」「そだてる」の3つを軸に活動しています。

    • ひろげる

      既に想いをもって活動を進めている方同士をつなげて、更なる活動の広がりをつくります。

    • うみだす

      地域課題を新たな仕組みを生み出すことで抜本的・持続的な課題解決を目指します。

    • そだてる

      若い世代のまちへの関心・興味をはぐくみ、次世代のまちづくりを担う人材育成を行います。

  • 交流スペースを利用する

高校生×大学生で防災教室を企画中!~10月の開催に向けて準備が本格化~

まちスポのできごと
d2c3ac77221955f0b2299acf22883ae7-1754298539.jpg

7月22日(火)、泉館山高校にて、10月開催予定のPTA・地域向け防災教室に向けた話し合いが行われました。前回6月は高校生のみでの話し合いでしたが、今回は防災ジュニアリーダーの高校生16名に加え、防災教育活動に取り組む宮城教育大学311ゼミナールの学生4名が参加。さらに、防災士や地域の危機管理担当者も交え、4つのグループに分かれて形式や内容について活発に意見交換を行いました。

話し合いの結果、教室のテーマは
①発災時の状況を想定して考える「状況設定ロールプレイング」
②身近な素材で防災技を学ぶ「ライフハックの紹介・実演」
の2つに決定。

今後はこの2テーマで準備を進め、9月24日には高校生・大学生によるデモンストレーションを予定しています。参加された宮城教育大学の高野先生からは「高校生の主体性がすばらしい」との評価もいただきました。

一覧に戻る

地域のみんなが主役。住宅エリアのまちづくりに
あなたも
寄付で参加しませんか?

まちスポ仙台は、仙台北部エリアを中心とした住宅地エリアが「選ばれるUPタウン」でありつづけるために、地域のみんなの想いや活動を日々後押しして支えています。まちスポ仙台への寄付で、ワクワクする地域を一緒につくりませんか?